休職を実行するために有用な7つの知識

休職を実行

いよいよ精神的にやばい、もう会社行きたくない!

マジで明日会社行けない!となったときは以下の知識を持っていれば休職に踏み切ることができると思います!

我慢しすぎないで休みましょう!

自分を大切にしてください。

知識その1:傷病手当金という制度を知っておこう

なんにせよ一番の心配事は収入のことだと思います。

有給休暇があるうちはまだ大丈夫ですが、消化しきった後は欠勤扱いになってしまうのでその分の給与は支払われません。

そんな時のために傷病手当金という制度があります。

 

傷病手当金(しょうびょうてあてきん)とは、健康保険法等を根拠に、公的医療保険(健康保険、国民健康保険、船員保険、各種共済組合等)の被保険者が疾病または負傷により業務に就くことが出来ない場合に、療養中の生活保障として保険者(全国健康保険協会、健康保険組合等)から行われる給付(金銭給付)である。

(出典:wikipedia)

 

会社員であれば健康保険に加入しているはずです。保険証をみれば自分がどこの健康保険組合に所属しているかがわかるはずです。

どこの健康保険組合にも傷病手当金の制度はあります。

うつ病などの病気に限らず、ケガなどでの理由でも(プライベートでのケガや病気でも)出社できなくなった場合は傷病手当金を請求することができます。

ゴマ夫は1年前の月給の3分の2程度の額を毎月もらっています。

ゴマ夫は住宅ローンもあるので、正直この傷病手当金だけでは月々の生活は赤字になってしまいますが、手取りで15万円程度はもらえるので、非常に助かっています。

 

2016年(平成28年)4月1日支給分より、1日につき、「傷病手当金の支給を始める日の属する月以前の直近の継続した12月間の各月の標準報酬月額を平均した額の30分の1に相当する額(10円未満四捨五入)の3分の2に相当する額」(1円未満の端数を四捨五入)とされる。被扶養者の有無で額に変わりない。以下省略

(出典:wikipedia)

 

この時注意したいのは手取り額の3分の2ではなく支給額の3分の2であるということです。つまり、健康保険料、厚生年金保険料、住民税は通常通りに天引きされます。これらはすでに年間の支払いする額が決定しているものを分割で月々払っている途中のものなので、あきらめて払うしかありません。

(傷病手当金は収入にはならないので所得税は取られません)

そして、丸々1か月休むとも限らないし、月の途中から休む場合もあるのでこの時は支給日額が計算して出されます。

 

計算式:

「支給開始日前の過去12ヶ月の各月の標準報酬月額÷12ヶ月」÷30日×2/3=支給日額

そして、例えば1月10日から休んでしまい、1月19日までは有給消化をしました。

そして1月20日から欠勤した場合を考えてみましょう。

1月20日~22日の3日間は待期とみなされます。傷病手当の支給対象日からは除外されます。この3日間連続して休んだという実績を持って初めて傷病手当の資格が得られます。

つまり1月23日分以降から傷病手当金が支給されます。

よって1月分の傷病手当金の申請期間は1月23日~31日の9日間になります。

そうなると、支給日額 × 9日間 の額が振り込まれることになります。

このとき、土日祝日は関係なく日数の中にカウントされます。

そして、月によっては2月は28日間、3月は31日間、4月は30日間とそれぞれ日数が異なりますが、傷病手当金=支給日額×所定給付日数 となるため、日数が多い月は手当金の額が多く、日数が少ない月は手当金の額が少ないので注意です。

ゴマ夫の加入している健康保険組合の制度では毎月ごとに傷病手当申請書を提出する必要があります。1月分の傷病手当金は2月に心療内科を受診した際に担当医に傷病手当金申請書の該当箇所に記入してもらったのちに、ゴマ夫の職場の総務部に提出します。

すると2月25日に1月分の傷病手当金が振り込まれることになります。

つまり振込までに1か月程度の誤差が生じるので要注意です。

家賃の引き落としやクレジットカードの支払いなどに十分注意してください。

こちらの記事はいかがでしょうか
傷病手当金もらい方傷病手当金のもらい方【実体験を元に解説】

知識その2:心療内科を受診しよう

, Depression

ストレスが原因で会社へ行けなくなったら勇気を出して受診してください。なるべく自宅からアクセスの良いところで受診しましょう。傷病手当をもらうためには月に1~2回は通院することになります。

 

ゴマ夫が通っている心療内科はとても清潔でキレイな建物でした。

先生や受付の人も非常に受け答えが丁寧でしたので安心して受診できました。

少し驚いたのは朝一の時間に予約して開店の10分前に病院に行ったら、すでに並んでる方もいて3人目でした。待合室で待っていると開店5分後くらいですでに10人くらいの患者さんがゾロゾロと入ってきました。(先生は1人しかいません)

こんなにストレス抱えている人がいるんだなあとしみじみ感じました。

ですので、ストレスで会社行けなくなるってマジで珍しくもなんともないんです。

結果はどうあれ一度受診してみましょう、風邪ひいた時と同じですから。

 

ゴマ夫の初めての受診の際は、まずはどういう理由で辛いかを話しました。

すると先生はすぐに

まずは休んでください。1か月休職を求める診断書を書きます

と言ってくれたのです!

ゴマ夫はこの言葉に本当に救われました。

少なくとも1か月はあの辛い職場に通わなくて良いんだと思いました。

 

ゴマ夫の中のうつ病のイメージは朝起きてもふとんから出られないくらい気力が無くて、食欲もないような状態だと思っていたのです。

ゴマ夫の症状は、朝起きてふとんからは出られる、朝ごはんも食べれる、妻との会話や子供の世話はできる、スーツにも着替える、でも会社にはモーレツに行きたくなくて行けない。

というものだったので、世間で言われているうつ病ではないと思っていました。

そんなゴマ夫でもうつ病(適応障害)と診断されました。

まあ自分がうつ病だと言われるといい気分はしませんでしたが、会社を休む権利をもらえたのでその点は良いというなんとも複雑な気分にはなりました。

 

そして、具体的な治療方法の方針の説明がありました。

うつ病の治療方法には大きく2つあります。

  1. 薬物療法
  2. 環境の改善

そして意外にも有効な手法は1.の薬物療法だということです。

 

簡単に言うとホルモンのバランスを調節することでうつ病の症状が改善することがあるそうです。

ゴマ夫は2.の環境の改善(職場の環境を変えるとか、転職とか)しか方法は無いと思っていたので1.の方法は目から鱗でした!

 

例えば、アドレナリンという物質があります。

よくスポーツをしていてアドレナリンが出ると良いパフォーマンスが出せるなどと言われているアレです。

日常的なストレスを感じる場面でもアドレナリンは分泌され交感神経優位の状態が続いてしまうことがあります。常に興奮状態であることから、不眠になってしまったりして、うつ病に至るケースがあります。

 

このような原因が考えられるため、まずはかなり弱めのアドレナリンの分泌を低下させる薬と他のホルモンにも効果のある薬も合わせて処方してもらいました。

ゴマ夫は、基本的にあまり薬に頼りすぎて治療することがそんなに好きではなかったので(風邪とかのときもできるだけ自然に治したい)弱めの薬でとりあえず様子をみることになりました。

 

そして血液検査を行うために採血も行いました。

後日、検査結果によってホルモンバランスが判明するため、その程度によって薬物療法の今後の方針を決めようということになりました。

 

そして2週間後、検査結果が出て、特にホルモンバランスは正常だということが判明しました。弱い薬は飲んでいたのですが、なにより会社に行かなくて良いという状況が嬉しすぎて、体調はめちゃめちゃ良かったので、薬が効いてるのか効いてないのかは正直判断つきませんでした。

 

ということで、とりあえずは薬物療法は中止して、ゆっくり自宅で静養してください。

ということになりました。

このとき

・会社のことは考えない

・できるだけ遊んでください

と言われました。

 

ほうほう、なんか夢のような状況だなあと思ったんですが。

やろうと思っても意外に難しいもんですよ。

どうしたって仕事のことは考えちゃうし、遊べっていわれても何しよっかなって感じです。

なにはともあれ、こんなかんじでゴマ夫の休職生活はスタートしました。

こちらの記事はいかがでしょうか
仕事が辛い・辞めたい時は心療内科を受診しよう!

知識その3:社内規定を確認しよう

Company, Rules

休職する場合に確認しなければならないのが社内規定です。

必ず、休職する場合の条件が記載されているはずなので読んでおきましょう。

ちなみにゴマ夫の場合は

仕事を休み始めてから6か月の期間は猶予期間となり、会社側から休職命令はでません。

単に欠勤扱いになります。(給与は出ない、ボーナスの対象期間にも含まれない)

そして6か月を超えても復職できない場合に初めて休職命令が会社側から出されます。

休職期間は1年間で、この1年間の間に復帰できない場合は解雇されるという内容の書類が渡されます。

さすがに“解雇”の文字を見ると凹みますよ

あとは社内の情報を他者に漏らさないようにという旨も書いてありました。

そして給与についても、休職中は支払われない等のことが書いてあります。

 

会社によって社内規定は異なりますので、何か不利なことがないかをぜひとも確認しておいてください。

 

知識その4:所属長と連絡が取れるようにしておこう

ストレスの元凶が所属長の場合もありえますので、難しいかもしれませんが、

会社と自分のパイプ役は所属長です。

休職のための説明や傷病手当金の申請、医師の診断書の提出も初めは所属長に報告してから行う必要があります。

所属長のデスクへの直通番号やできたら携帯電話番号、メールアドレスも入手して、直接連絡できるようにしておきましょう。

 

 

知識その5:総務部と連絡が取れるようにしておこう

会社によっては総務という名称ではないかもしれませんが、給与明細を発行している担当者でOKだと思います。

始めは休職のための説明や傷病手当金の申請、医師の診断書の提出を所属長経由で行う必要がありますが、毎月の作業になりますので、直接、総務部へ各書類を郵送で提出してもよいということになる可能性は高いです。

そのため総務部の担当者とは事前に面識を持っておいて良い関係を築いておくことをオススメします。

ゴマ夫の場合はとても気が利く担当者だったので、有給消化のタイミングのアドバイスや天引き貯金はどうするか?など、先回りして質問してくれたりして助かりました。傷病手当も予定通りに毎回入金されています。

これが仕事できない担当者だといろいろ面倒に巻き込まれる可能性が高いので、その点も注意しておく必要があるでしょう。

 

 

知識その6:会社より自分が大切

 

Kindness

さてここからは精神論になってきます。

当たり前のことですが、会社より自分の方が大切です。

会社のために自分の心身がやられる必要はありません。

会社のために働きすぎて、病気になって死んでしまって、会社から家族はお金をもらって

家族は嬉しいですか?

親も奥さんも子供もみんな不幸になっておしまいです。

辛いなら逃げましょう、生きてりゃなんとかなりますよ

ゴマ夫は今、生きてます!元気ですよ!

 

知識その7:自分がいなくても会社は回るからなにも心配いらない

ゴマ夫が休職して、それなりに同僚は大変だったようですが、人が補充されたようです。

ゴマ夫が補充を求めても受け入れられなかったけど、いなくなったら補充されるんですよね、そんなもんです。

会社側は困ったらなんとかします。困ってなかったらなんともしません。

だから、あなたが会社にいようがいまいがそこまで影響ないんですよ。

すごく悲しいことかもしれないし、プライドが傷つくかもしれないけど。

これはあなただけじゃなくて、他の人にも当てはまります。

会社に必要不可欠な人間は一人もいないです。

でも家族にとってあなたは必要な人間です。

大事にすべきなのはどちらですか?

ゴマ夫は家族を大切にしたいと心から思っています。

 

まとめ

いかがでしたか?

休職を実行するために有用な7つの知識を紹介しました。

漠然とした不安を抱えているあなたが休職に踏み切る手助けができれば本望です。

忙しい日々から少しだけ離れて、自分に休息を与えてあげてください。

大丈夫です、仕事を休んでも家族はあなたを愛していますから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です