スマホ決済アプリ5選!比較・還元率一覧表でみるお得なPayはこれだ

タイトル

こんな方向けの記事です
  • どのスマホ決済アプリが還元率が良いのかまとめがみたい
  • キャンペーンが多すぎて、どれから使えば良いのかわからない
  • スマホ決済アプリの特徴一覧が見たい

こんにちは!ゴマ夫(@gomaoshigotoya)です!

2019年はスマホ決済アプリが乱立していますね!

正直どこが勝ち組と言えるわけでもなく、魅力的なキャンペーンが多いです。

キャッシュレス・消費者還元事業によるポイント還元も始まりますし、スマホ決済アプリの特徴や使い方を今のうちに身に着けて、お得に生活しましょう!

 

ゴマ夫の実績

  • うつ病1年休職中に節約・副業・資産運用などのマネーについて勉強
  • 楽天経済圏・Kyash・スマホ決済アプリが得意分野
  • 2018年の楽天スーパーポイントは合計6万ポイントゲット

 

通勤中などに聞き流して本記事の内容を理解することも出来ますのでこちらの動画もどうぞ⇩

始めるべきスマホ決済アプリ5選

スマホ決済アプリ5選

どのスマホ決済アプリから始めようか悩んでいる方はこの5つのアプリの中から選ぶと良いでしょう!

  • PayPay
  • LINE Pay
  • 楽天ペイ
  • Origami Pay
  • メルペイ

 

ゴマ夫は実際にこの5つをシーンによって使い分けています。

5つだと多いなとも思いますけど、アプリをダウンロードすること自体は無料ですし、登録すると数百円分の残高が貰える場合もあるのでお得です。

自分の良く行くお店で使えるかどうかで決めるのが間違いないかなと思います。

これから紹介するそれぞれの特徴を見てから使うアプリを決めてもいいですよ!

 

スマホ決済アプリの特徴

先にスマホ決済アプリの特徴まとめです。

気にして欲しいのは3つで

  • 通常時の還元率
  • 高い還元率をえるための条件
  • キャンペーン条件

ですね。

できるだけ多くのポイント還元を得るためにスマホ決済アプリを活用しましょう!

スマホ決済アプリの特徴

還元率の標準は4%と思っておいてもらえば大丈夫です。

いろいろなキャンペーンを随時おこなっているので、時期によりどのアプリがお得かは変動します。

キャンペーン時は10~20%オフなどはしょっちゅうなので、チェックしておいて、その時の最高の還元が得られるアプリを選択するとお得です。

普段、一種類のスマホ決済アプリしか使っていないと、いざ他のアプリの方がお得となると悔しい思いをしてしまいますのでご注意を!

PayPay

 

ソフトバンク系のスマホ決済アプリといえば「PayPay」です。

100億円還元で一気に知名度を増して、常に大型キャンペーンを打ち出しているアプリと言えるでしょう。

 

そんなPayPayの特徴を3つ挙げると

  • 【最適解】Yahoo!JAPANカードと連携で常時還元率4%
  • 【送金でもポイント】飲み会代送金でもクレカポイントが付く
  • 【キャンペーンが多彩】20%還元・100%還元もある今後も期待

 

クレジットカードのYahoo!JAPANカードを紐づけてPayPayの支払いを行うようにすると、PayPay残高の還元3%とYahoo!JAPANカードのTポイント1%還元が受けられるため合計4%還元が受けられます。

割り勘送金機能もついているので、このときにYahoo!JAPANカードからPayPayにチャージして送金すれば、Tポイントが1%ついてしまいます!割り勘でポイント付くなんて節約家にはたまりません!

PayPay100%還元

20%還元のキャンペーンも魅力ですし、以前は20回に1回の確率で100%還元キャンペーンもありました!こんな大型キャンペーンがまたあるかもしれないので期待大です!

詳細はこちらの記事をどうぞ⇩

paypay使い方タイトル PayPay(ペイペイ)の使い方・メリットデメリットを解説【新時代の決済方法をマスターしよう】

 

LINE Pay

LINE Payは既にユーザー数4000万人といわれるメッセージアプリ「LINE」を使っている人には使いやすい決済アプリです。

そんなLINE Payの特徴を4つ挙げると

  • LINE Payへクレジットカードチャージはできない(ポイント2重取りができない)
  • LINEポイントはLINE残高に交換してからLINE Payで使用することで還元が得られる(少し面倒)
  • クーポンやキャンペーンが多いのは良いが、通知がうざい
  • マイカラープログラム(ランク制度)はLINEスコアを使ってランクを上げるのが簡単

 

2019年9月現在ではLINE Payに紐づけられるクレジットカードがないので、ポイント2重取りが出来ないのはデメリットです。

LINE Payでの支払いでは3%以上のLINEポイントが還元されますが、このままLINEポイントで支払いに使ってしまうとポイント還元は受けられません。LINEポイントをLINE Pay残高に変換する作業をすることで再びポイント還元を受けられます。正直面倒くさいです

LINEポイントを交換

マイカラープログラムというランク制度でランクを上げればポイント還元率を最大5%まで引き上げられるのですが、条件が厳しすぎるので狙わなくても良いかなと思います。

詳細はこちらの記事をどうぞ⇩

LINE Payタイトル LINE Payのメリット・デメリットわかりやすく解説【キャンペーンが熱い!】

 

楽天ペイ

楽天ユーザーは必ず押さえるべきスマホ決済アプリ「楽天ペイ」について紹介します。

楽天ペイの最大の魅力はキャンペーン中の還元率アップや、常時3.5%以上の還元率を狙えるところにあります。

楽天ペイの特徴を3つ挙げると

  • キャンペーン中は楽天カードを紐づけて5%還元(2019年9月30日まで)
  • 通常時はKyashを紐づけて3.5%還元を狙う
  • 楽天スーパーポイントでの支払いはオフにする

 

5%還元

楽天ペイの支払い方法を「楽天カード」に紐づけておけば5%還元が得られるキャンペーンが絶賛発動中です。

条件を満たすのが非常に簡単です!

楽天ペイが使える場所であればどこでも5%還元であるというのが嬉しいです。

他のスマホ決済アプリは20%還元などがあったりしますが、そのキャンペーンがやってない時は楽天ペイが一番還元率が高いと言えるでしょう!

 

あくまで5%還元は2019年9月30日までのキャンペーンなので、終了後はKyashを紐づけて3.5%還元を狙うのが良い手段でしょう

 

さらに楽天ペイでは楽天スーパーポイント払いをすることも可能で、この際になんと期間限定ポイントで支払いができます!

しかし、楽天スーパーポイントで支払いを選ぶと、ポイント還元が得られないので、特にポイントを消費したい場合を除き、楽天スーパーポイント払いをオフにした方が良いでしょう。

詳細はこちらの記事をどうぞ⇩

title 楽天ペイのメリット・デメリット・還元率3.5%以上得る方法

Origami Pay

知名度で劣るものの、還元率などで十分張り合っているスマホ決済アプリ「Origami Pay」について紹介します。

Origami Payの特徴を3つ挙げると

  • キャンペーン中はKyashを紐づけて5%還元(2019年9月30日まで)
  • 定期的に配布されるクーポンはかなりお得
  • 大型キャンペーンは無いので、他のスマホ決済アプリと併用がおすすめ

 

2019年9月30日までクレジットカードを紐づけて支払いをすれば2%オフになるキャンペーン中です。

さらに紐づけるクレジットカードをKyashにすることで合計5%還元になります!

例えばローソンでお買い物すればポイント4重取りのポイント6%還元が狙えます

6%還元

定期的に配布されるクーポンは、無料、200円オフ、半額など多様なクーポンが発行されます。

20%オフなどの大型キャンペーンは今のところありません。他のスマホ決済アプリの大型キャンペーンがやっていない時に使うのが良いでしょう。

詳細はこちらの記事をどうぞ⇩

title Origami pay(オリガミペイ)で還元率5%以上にするお得な使い方

メルペイ

メルカリユーザー必見のスマホ決済アプリ「メルペイ」について紹介します。

実は「メルカリ」アプリの中にメルペイの機能が新しく搭載されたので、「メルペイ」アプリというものは存在しません。

すでにメルカリアプリをダウンロードしている方は準備ができていますよ!

メルペイは70%ポイント還元などのド派手なキャンペーンを敢行していますので大注目です。

 

メルペイの特徴3つです

  • メルカリの売上金で支払いができる
  • 売上金をSuicaにチャージして使うことができる
  • 70%還元キャンペーンなど大盤振る舞いもあり

 

メルペイはメルカリとの連携が強いので、メルカリで自分で物を販売して得られる売上金をそのままメルペイの支払いに使えるというメリットがあります。

常に売上金がある方でしたら、銀行口座やクレジットカードからの入金がなくとも買い物が出来てしまいます!

新しいお金の流れを作る可能性がありますね!

さらにSuicaにチャージするときにも使えます!

 

そして見過ごせないのが70%還元という超ド級のキャンペーンを打ち出すことです。

70% 還元

現在はキャンペーンが終了していますが、今後も期待ですね!

詳細はこちらの記事をどうぞ⇩

メルペイタイトル メルカリの売上金を使える「メルペイ」の使い方メリット・デメリットを解説

 

以上、5つのスマホ決済アプリの紹介でした!

興味が出てきたり、自分の生活圏の中で使えるアプリがあったらぜひダウンロードしてみて実際に使ってみましょう!

今のうちに使い方を身に着けておけば、消費増税後もお得に買い物ができますよ!

 

ゴマ夫と一緒に楽しいキャッシュレスライフを送りましょう!

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です