会社員
「百聞は一見に如かず」勉強だけして何も運用しないのでは何の意味もありません。
特別に最高に始めやすい投資を紹介します。
ゴマ夫
2019年という新たな年を迎えたことです。新たな挑戦を志すのは大変良いことです!
将来を見据えて資産運用を志した目の付け所も抜群!
今年から始めれば長期的には必ずや良い結果をもたらします。
それでも投資はプロでも難しいので、初心者でも勉強は必須!
勉強をしないという姿勢はいただけませんが、もっとも意味が無いのは勉強だけして何も資産を購入しないことです。
何事も実際にやってみないと雰囲気やコツは掴めません。
時には損をすることもありますが、それも経験です。
経験を積みながら勉強していくスタンスで行きましょう。
それでも最初の一歩を踏み出すのは不安なもの
今回はそんなあなたの背中を一押しするために
忙しいあなたに予備知識ゼロで出来る資産運用の方法をお伝えします。
この記事のポイント
この記事の信頼性
著者のゴマ夫は
- 総資産運用額800万円
- そのうち50万円をウェルスナビで運用している
- ウェルスナビの運用歴は1年2カ月
結論:ロボアドバイザーから始める
結論から伝えます。
「ロボアドバイザー」というサービスを利用して資産運用するのが正解です。
ロボアドバイザー(略して:ロボアド)は資産運用のアドバイスを行ったり、実際に利用者に代わり運用を行ったりするサービスの総称です。
ロボアドはAIを駆使して過去の投資・資産運用の実際の成績などを元に人間の感情に左右されない堅実な資産運用を行ってくるのです。
投資初心者の勉強すべきことをロボアドが代替
投資初心者が投資を始める前や始めた後に考えるべきことはいくつかあります。
ぶっちゃけこれを全部完璧に理解して準備するのは超大変だし、無理ゲーです。
普段忙しく仕事している人にとってこれだけの手間をかける時間って正直ありません。
ある程度お任せできて、時折運用状況をチェックしたいという要望は存在して当然ですね
ロボアドバイザーを使うべき人はこんな人
投資経験者にアドバイスを求めるとこんなことを言われます。
投資経験者
昔より良い投資商品が揃っているし、とりあえずピンときたやつを買ってみたらいいんだよ!
これを言われた時の心の声です。
ピンとこないから困ってんだよ・・
ゴマ夫
このような気持ちになることが投資へ踏み出す機会を奪います。
投資のアドバイスすること自体も非常に難しいことなのでこのあたりをロボアドバイザーが代替してくれるとすんなり頭に入ります。
ロボアドバイザーを使うべき人はこんな人
【2019年から始める】忙しいあなたに予備知識ゼロで出来るロボアドバイザーはこれだ!
ロボアドバイザーといっても現在では種類も多く、自動化の範囲は各サービスによって異なります。
大きく2種類に分けられます。 ここでオススメするのは後者の実際の買付、運用まで自動で行ってくれるもの、つまり「完全自動化サービス」を提供するロボアドバイザーです。 忙しいのですから、アドバイスでだけではなく運用まで自動がいいに決まってます。 完全自動化運用サービス「ウェルスナビ」を使うのがベストです。 https://www.youtube.com/watch?v=tP1FKaqc8vU 2019年1月現在、沢村一樹さんが出演のTVCMでおなじみです。 「猫と遊んでいる間に資産運用」しくれます。 ウェルスナビの主なメリットです 順番に解説していきます。 既にお話しているように、最大のメリットは完全自動化できる点にあります。 完全自動化は以下の8項目からなります。 初めに①目標金額とリスク許容度の設定を行います。 これらを自分で全部やろうと思うとぶっちゃけ超絶面倒くさいです。 一番気になる手数料です。 基本的には「預かり資産の1.08%(税込み)」が手数料で取られると認識してください。 例えば100万円を運用していると1年間で10,800円の手数料が取られるというわけです。 自分で運用した場合にかかる手数料一覧 これに対してウェルスナビはここまでやってくれます。 預かり資産にかかる手数料以外はほぼ無料。
完全自動化運用サービス「ウェルスナビ」を使おう
ウェルスナビのメリットその1「運用は完全自動化」
リスク許容度は5段階に振り分けられており、質問に答える形式で進めていけば簡単に設定できます。
これさえやってしまえば②~⑧を自動的に行ってくれます。
初心者が税金のことまで考えてやるのは至難の業です。
ここまでやってくれるロボアドバイザーに感謝感激ですねウェルスナビのメリットその2「長期割もある手数料」
少し割高な印象を持つかもしれませんが、自分で運用したとしても手数料は結構取られるので、ほったらかし投資ができるメリットを考えれば決して高くはないでしょう。
預かり資産が3000万円を超える部分はさらに手数料減額になります。低コストの理由
[/ウェルスナビではETFと呼ばれる市場での流動性が高く手数料の安い商品を用いて運用しています。
この銘柄の選択方法も今後、自分で資産運用を広げる上で大いに参考なるでしょう。
ETFについて詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ
米国株ETFで不労所得を得る!その特徴とメリットを徹底解説
ウェルスナビのメリットその3「基本的には確定申告は不要」
初心者の投資の壁の1つに
「もし利益がでたら税金てどうすりゃいいの?」という不安が挙げられます。
この点にウェルスナビは対応しています。
「特定口座」と呼ばれる自動で税金の計算をしてくれる口座で運用してくれるので、
勝手にリバランスして運用商品を新たに売買したとしてもその都度の税金の計算は自動的に行って支払いも済ませてくれるのです。
これは超便利!
まさにほったらかし投資にもってこいですね
厳密には自分で確定申告が必要な一般口座での利用も可能です。
残念ながらNISA口座での運用は叶いません。
今後他の投資を自分で初めて損益通算をしたいなどの需要があれば確定申告した方が有利なのですが、取り急ぎウェルスナビだけの運用を考える投資初心者は特定口座一択です。
ウェルスナビのメリットその4「スマホアプリで簡単にチェックできる」
ウェルスナビは専用のアプリが用意されています!
簡単に資産運用状況をチェックできるのが魅力です。
追加資金の入金や運用プランの変更指示などもできるので、事実上アプリがあれば事足ります。
ネット証券口座だとアプリが見にくかったり非対応の物も多い中、ウェルスナビは使い勝手が良く見やすいアプリを用意していることは最大限の評価をします!
まとめ:まずはロボアドに頼りながら徐々に投資経験を積もう!
この記事のポイント
詳しいことはわからないけどとりあえず投資を始めたい!
を実現するのはウェルスナビです。
まずはロボアドバイザーに頼りながらでも良いので徐々に投資を勉強しましょう。
とにかく「やりながら覚える」の精神です。
2019年になった今、気持ちを新たにチャレンジしたいというその意気込みを無駄にしないようにしましょう!
ゴマ夫は一応ウェルスナビで50万円運用してます。
ウェルスナビの詳しいメリット・デメリットおよび運用成績はこちらの記事からどうぞ
おまけ:ロボアドバイザーは正直つまらない
ぶっちゃけ資産運用額800万円、投資歴3年のゴマ夫にとってはロボアドバイザーは物足りません。
なぜなら完全自動化でやることなさすぎだからです。
少し経験値が上がると自分でちょこちょこと色々買ってみたくなるものなので、その時は改めてネット証券などで口座を開いてみると良いでしょう!
それでは!
SBI証券と楽天証券どっちがいいの?迷ったら両方開設がオススメ!
コメントを残す