会社員
これまで全く投資に興味がなかったので全然わかりません
上記のような疑問に答えます。
この記事を読めば投資初心者が資産運用を始めるのに株が適している理由がわかります。
この記事のポイント
この記事を書いているゴマ夫は仕事が辛くて辞めたいと思っていましたが、このままでは一生働かなければならないという状況に嫌気がさしました。
必要な資産をなるべく早く得るために資産運用しようと考えました。
2016年に株式の投資信託を購入したのが資産運用の始まりで、今では資産運用額は800万円ほどになり、2018年の配当金受領金額は合計で16万円でした。
資産運用の原資は給与からよりも副収入から捻出した方が無理がなく合理的です。
資産運用と並行して副業を行うこともオススメです。
副業初心者が継続的に副収入を得る方法3選【副業解禁時代を生き抜く】
それでは投資初心者向けの投資方法を解説します。
目次
投資初心者は株で資産運用するべき
ゴマ夫は本気で「会社をいつ辞めたって構わない」と思える気持ちを手に入れるには副収入が本業の収入を上回ることを目指すべきだと思っています。
時間をかけて副収入を大きくすることは可能ですがそれには気の遠くなるような時間が必要かもしれません。
そこで、そのスピードを加速させる裏技のご紹介です。
それが資産運用です。
まずは資産運用にはどんな投資対象があるのかから考えます。
- 株式
- 債券
- 不動産
- コモディティ(金や石油)
このような対象に投資を行うことで利益を得ることができます。(損失の場合もありますが。)
稼いだお金を投資に回すことによって、本業や副業をしている間にもお金がお金を増やす仕組みを稼働させておくということです。
こうすることで限りある時間を有効に使うことができます。
世の中のお金持ちは例外なく資産運用を行っています。
資産運用を行えば年利3%程度の利益を得ることができると考えると1億円の資産運用を行えば300万円の運用益が毎年入手できるというわけです。
ぶっちゃけ300万円あれば一人の人間が生きていくことは十分可能です。
「いつ仕事をやめてもいい」が実感できることでしょう。
やったことないんですけど → 問題なし
資産運用なんてやったことないんですが大丈夫でしょうか?
こんな心配をしてしまうと思いますが大丈夫です。問題なしです。
ゴマ夫は2016年に初めて投資信託を購入したのをきっかけに資産運用を始めました。
当時31歳でそれまで投資には全く興味はありませんでした。
それでも資産の増加スピードを加速させなければ、今後も嫌な仕事をやり続ける未来しか見えなかったので最初の一歩を踏み出しました。
みんな初めはこんなものです。
始めはどんな商品を買えばいいのか訳も分からず、買った後もどうしたらいいのか悩みながら知識をつけていきました。
ゴマ夫の投資歴も3年になりましたが、試行錯誤の上に自分なりの投資スタイルというものが出来ました。
まだまだ投資歴としては浅いですが、初心者だった時の気持ちは痛いほどわかります。
基本は長期投資戦略
まずはどの資産クラスに投資すべきかを考えます。
- 株式
- 債券
- 不動産
- コモディティ(金や石油)
もっとたくさんの投資商品は存在しますが、メジャーな投資商品でお金持ちたちも実際に運用している商品の中から考えましょう。
結論から言うと株式から始めましょう。
理由は3つです。
- 購入価格が少額である
- 長期的に緩やかにではあるが上昇する可能性が高い
- 配当金による不労所得が狙える
株式は購入価格が他の投資商品に比べて少額で購入できます。
例えば時価総額世界第一位の企業はアップルですが、2019年1月時点ではアップルの株式は1株150USドル(約16,000円程度)で取引できます。
この程度の金額でしたら庶民でも株主になるのは簡単です。
次に長期投資に向いている点です。
株価は上下が激しく変動します。経済的に悪いニュースが出るとすぐに市場に影響が出て株価が下がります。
短期的に利益を出すのには向いていません。
では長期投資に向いている理由とはなんでしょうか?
それはずばり今後の世界人口の増加による経済の活性化が予想できるからです。
株は今後の世界人口増加ボーナスの恩恵を受けられる
国連の人口予測によると2018年の世界人口は約67億人に対して2050年には97億人にまで増加する見込みです。
単純に現在より30億人多く消費活動を起こすわけですから、その経済効果は高まるわけです。
この人口ボーナスを享受するためには株式投資を行うことが最適です。
出典:国連人口統計
消費が増えれば企業が潤います。
企業が利益を出せば企業の価値が高まり株価が上がり、更には株主への還元も高くなりますので配当金が増えることになります。
30年~40年の長期視点で投資することにより、短期的な株価の上下変動を無視して、その先の利益を獲得することを狙うわけです。
長期間株式を保有し続けることができれば配当金をもらい続ける事が出来ます。
この配当金は正に不労所得と呼べるものになるでしょう。
他の資産クラスの特徴も見てみましょう。
下記のような特徴から株式の方が優位な点も多いです。
老後や資産が1億円を超えたあたりからは検討に値する投資対象ではありますが、最初に始める投資という意味ではやはり株式に軍配が上がります。
✔債券の特徴
- 長期的な成長が無い
- 良くも悪くもローリスクローリターンの商品
- 老後に資産を減らさない運用に最適
✔不動産の特徴
- 購入価格が高額(ローンを組む必要あり)
- 立地次第では物件価格の上昇が狙える
- 賃貸に出せば家賃収入というインカムゲインが得られる
- 空き部屋リスク、地価の低下リスクがある
✔コモディティの特徴
- 希少性の高い資源に投資できるので今後上昇する可能性がある
- コモディティ自身が何も生み出さないのでインカムゲインがない
- 他の資産に比べて情報が少ない
まずは楽天スーパーポイントで投信を購入してみよう
株が良いのはわかったけど実際に何から買えばいいの?
→まずは楽天スーパーポイントを利用して投資信託を購入することをオススメします。
初心者が株を始めたもののうまく行かずに辞めるパターン
まずはこういう失敗パターンがあるのだと認識しておきましょう。
そしてこの背景に学びこのような投資法を推奨します。
失敗パターンに陥らないための投資法
- 経済は浮き沈みがあるので、株価が上下することは必ず起こり得るものだと肝に銘じる
- 個別株は購入単位が大きい(100株~)ので初めは投資信託を購入する
- 投資信託なら100円から買えるし、楽天スーパーポイントで買えば損しても気にならない。
- 購入した投資信託が値上がりしたところで売却してみる。
- 意外に売却するのも難しいし、入金にはかなりタイムラグがあることなどが良くわかる。
投資信託が良くわからない方はこちらの記事をどうぞ
投資信託を解説(初心者向け)
まずは世界の人口増加ボーナスを信じて長期的には経済が上昇するという前提で株式投資を始めましょう。
この前提を納得できないのであれば株式投資はオススメできません。非常に大事な事ですのでこの部分は自分で良く調べてから納得の上参入しましょう。
そして短期的な株価の下落を気にしない精神力が必要です。
購入して1カ月後にすぐに儲かるなんてことを考えるのでなく、30年後に利益が出てればいいんだと気長に考えるべきです。
短期的な利益の狙い方は中級者以上で考えましょう。
初心者がいきなり目先の利益を追いかけると絶対に損します。
結局投資はプロがわんさかいるので、そこで初心者が勝負をかけても食われるだけです。
まずは低リスク商品に実際に触れて長期間保有することを心がけます。
焦ってはいけません。
何事も最初はつまらなく、地味なものです。
そして、個別株は購入単位が大きい(100株~)ので初めは投資信託を購入します。
投資信託ならリスクは分散されているので倒産の心配とかもほとんどないです。
経済の動向をザックリとチェックしていればいいので初心者には始めやすいはずです。
投資信託なら100円から買えるし、楽天スーパーポイントで買えば損しても気にならない
特に楽天証券なら楽天スーパーポイントで投資信託を購入できます。
ポイントで購入した投資信託なら例え損しても正直そんなに痛くないです。
超気軽に投資が始められます。
購入した投資信託が値上がりしたところで売却してみる。
購入した投資信託を売却する経験も必ずしましょう。
購入するより売却する方がはるかに難しいです。
売りたい値段で約定しないなんてザラですし、売れても入金するまで1週間以上かかったりなど、実際に経験しないとわからないことがたくさんあります。
このような事を経験しておかないと、いざ資金繰りが必要になったときに困っていまいます。
具体的なオススメ銘柄などはこちらの記事をどうぞ
楽天スーパーポイントで投資信託を購入する方法
いかがでしたでしょうか?
今回は初心者向けの資産運用について解説しました。
まずは楽天スーパーポイントで投資信託を購入してみましょう!
それでは
コメントを残す