副業初心者が継続的に副収入を得る方法3選【副業解禁時代を生き抜く】

会社員

世間では副業解禁というニュースをよく耳にします。これからの時代は副業もこなしていく必要がありそうだ。具体的にはどんな仕事があるんだろう?これといったスキルが無くてもできるものがいいな

こんにちは、ゴマ夫(@gomaoshigotoya)です。

このような副業に関する疑問に答えます。

この記事のポイント

  • 副業初心者の人が始めるべき副業がわかる
  • 未経験でも手順を追えば少額ならすぐに稼ぐことができる

この記事を書いているゴマ夫は2018年は年間で約20万円ほどの副収入を得ました。

ゴマ夫の経験を元に副業初心者が継続的に副収入を得る3つの方法をお伝えします。

 

副業初心者が継続的に副収入を得る方法3選

Job

 

副業初心者が継続的に副収入を得る方法は以下の3点です。

  • ブログ運営
  • ストックフォト
  • 資産運用

 

これらの3つの副業に共通するメリットです。

  • 在宅でできる
  • 継続的に収益を上げやすい
  • 未経験でもやりながら覚えていける
  • 初期投資が少なく(無く)始められる
  • 一度作成したコンテンツ(商品)は永久に資産として残る

 

始めやすいのはもちろんですが、継続して収益を上げることができて、尚且つ一度努力して作成したコンテンツが永久に収益を上げるような仕組みを作ることができる副業を選択するべきです。

つまり不労所得を目指すというわけです。

 

具体的なイメージは

  • ブログ → 記事を投稿 → 24時間閲覧可能で広告収入を生む
  • ストックフォト → 写真を投稿 → ダウンロード可能で販売収入を生む
  • 資産運用 → 株式等の資産を保有 → 配当金等の収入を生む

このように1度手間暇をかければあとは自動的に稼いでくれる仕組みの副業が良いということです。
収益化のサイクルができれば、コンテンツの量を増やすことでさらに多くの利益を手にすることができるでしょう。
それでは個別に説明していきましょう。

ブログ運営

第一にオススメしたいのが自分のブログを立ち上げて運営することです。

ブログをオススメする理由

  • どんなジャンルでも書けるので全ての人が始められる
  • 記事は一度投稿されれば24時間いつでも閲覧可能である
  • 記事はネット環境があればどこでも執筆できる
  • 広告収入を得ることができる
  • 自分がどんな人間かを紹介する名刺代わりにもなり、様々なビジネスにつなげることができる

例えば本ブログはゴマ夫がうつ病で休職したという経験を生かして「仕事が辛い・辞めたい人」に向けて休職する方法や傷病手当金の受給方法などを紹介しています。
基本的には誰かの役に立つ情報を書く必要がありますが、個人の経験、スキル、趣味を紹介するのです。

そしてこのブログに広告を貼ることで収入を得ることができます。

主な広告収入は2つです。

  • Googleアドセンス
  • アフィリエイト

 

これらの違いは別記事で紹介します。

 

広告をクリックしてもらう、またはそこから商品を購入してもらうことで報酬を得ることができる仕組みです。

基本的には有益な情報を提供すればブログを訪問する人数は増えます。
人数が増えると広告収入を得る確率が高まるので、良質なコンテンツを揃えることがブログ運営のカギとなります。

ブログの始め方は下の記事からどうぞ

【初心者向け】WordPressでブログを始める方法をシンプルに解説

 

さらに他の収入に展開することも可能です。
例えばゴマ夫は電子書籍の校正を行うことができるというスキルを活かして、ブログ内で宣伝して収入を得ています。

関連記事です。

Kindleで出版するブロガー向け電子書籍校正サービス開始

 

このように自分はどのような人間かを宣伝することで新しい仕事を得ることができるのです。

ブログは応用の幅が広いので最初の副業として検討する価値は十分にあります。
初期投資の観点から見ると
無料ブログと有料ブログがありますが、WordPressを利用したブログ運営でも月額350円程度で運営出来ます。

 

ストックフォト

次にストックフォトを紹介します。

ストックフォトとは「広告として使用できる写真素材をダウンロードできるサービス」です。

写真には著作権があるため、ホームページなどに掲載する写真は自分で撮影したものでなくてはなりませんが、予算・地理・時間などの制限から、ストックフォトサービスにストックされている「写真」と「写真を掲載する権利」を購入することでこの問題を解決できます。

この素材となる写真はストックフォトサービスを提供するサイトへ投稿することで個人が販売することができるのです。

イメージ図

ストックフォト仕組み

とてもプロのカメラマンのような写真は撮れないと思いがちですが、現代のカメラは高性能ですので、素人でもとても綺麗な写真を撮影することが可能です。

そして何よりスマホカメラの存在がこのビジネスへの参入を容易にしています。

特に動物などの動きのある対象を写真で撮るにはカメラの性能よりも、いかに瞬間的に撮影できるかにかかっています。
スマホならいつも持ち歩いていますので、重量があり運びにくい一眼レフカメラに比べて機動性抜群です。

常にパシャパシャと撮影できます。
SNSに写真投稿する感覚でストックフォトを利用すればよいのです。
いいね!をもらうかのごとく、ダウンロードされることによりお金がもらえるというわけです。

1枚ダウンロードされるごとに最低30円程度の収入になりますので、爆発的に稼ぐことは難しいです。
しかし、一度投稿さえすればメンテナンスフリーで一生稼いでくれる可能性があるというのが最大のメリットと言えるでしょう。

 

以下の記事を参考にストックフォトを始めてみましょう。

趣味でお金を稼ごう!今話題の「ストックフォト」とは何かご紹介します

 

資産運用

資産運用は一言でいうと
お金がお金を生み出す仕組みづくりであり、最強の不労所得になりえる方法です。

ブログやストックフォトは労力をお金に変える作業であるのに対して
資産運用は既にあるお金を使ってお金を稼ぐ手法です。

具体的な資産運用方法の一例を列挙すると

  • 債券
  • 不動産

等があります。

稼いだお金をこのような金融商品に変えて保有します。
これらの商品はリスクを伴いますが、資産価値の上昇が期待できます。
うまく行けば投資した額よりも大きな利益を得ることができます。
基本的には長期保有(10年~30年)を前提とすることでリスクが軽減されます。

さらにリスクは分散すべきで、単一の商品だけではなく、異なる資産クラスを保有したり(株と債券を両方保有するなど)、異なる地域の資産を保有するべき(日本株と米国株を両方保有)です。

ゴマ夫はコア(主力)を米国株ETFで保有しており、サテライト(副次的に)で投資信託、仮想通貨を保有しています。
米国株ETFの中でも特に高配当株を保有しているため、安定した配当金収入が見込める点が気に入っています。

本業で得た余剰資金や副業で得た収入を資産運用することで、自分は手を動かさずとも更なる収入を得ることができる点が魅力です。

関連記事です。

米国株ETFで不労所得を得る!その特徴とメリットを徹底解説

 

おまけ:その他の副収入

初心者が手軽に始められて継続できる副業としては今までの3点をオススメしましたが、
もっと手軽なタイプや逆にハードルが高いタイプの副業もまとめてみました。

手軽なお小遣い稼ぎタイプ

  • ネットフリマ(メルカリ)
  • ポイントサイト
  • アンケート

 

スキルを活かすタイプ

  • LINEスタンプ販売
  • 電子書籍出版
  • 音楽配信
  • ユーチューバー
  • コンサルタント・セミナー講師・インストラクター

これらも試すだけなら無料のものも多いので自分に合ったものを探してみるのも良いでしょう。

 

副業解禁時代の今、動き出すべき

Ban
副業解禁時代の今、動き出すべきです。

厚生労働省では「働き方改革実行計画」を踏まえて副業・兼業の普及促進を図っています。
参照:副業・兼業の促進に関するガイドライン

今までは企業側が副業を容認していないことがほとんどでしたが、昨今は容認する企業が増加傾向にあります。

その理由は
今までは、副業をすると就業時間長くなることから労働者の健康に影響を及ぼし、本業が疎かになることを懸念されていました。
今となっては、本業とは異なる知識・スキル・情報・人脈を得ることにより還元されるメリットの方が大きいことに注目されています。

また、収入源を複数持つことで、1社に依存するリスクを回避することで安定した精神状態で労働に励むことが可能になります。

徐々に世の中は変化していきます。
遠くない未来に「複数の仕事を持っている」ことが当たり前の時代が来るかもしれません。
本業と副業の境目は曖昧になり、副業と言う言葉も消えることすら考えられます。

始めるならまさに今だと思います。

一緒に副収入を得る仕組みを作りましょう!

それでは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です