サイトアイコン ゴマ夫の脱うつマネーラボ

【不労所得報告】米国株ETF配当金256.15USドルでした!【2019年6月】

タイトル

会社員

米国株で配当金生活を夢見ている。具体的にどの銘柄でどの程度の配当金がもらえるのか知りたい。
 

この記事を読めば具体的にどんな銘柄を買えばいくらの配当金がもらえるのかがわかりますよ!

2019年6月にゴマ夫が貰った配当金は256.15USドルでした!

 

この記事のポイント

  • 実際に自分で運用した銘柄と配当金の明細書を公開。

 

ゴマ夫の今までの実績

2018年の米国株・ETFからの配当金の合計は1476.28USドル・約16万円であった。

詳細記事はこちら⇩
【実績公開】米国個別株・ETFの配当金で年間16万円得る超具体的方法

 

こんにちは!ゴマ夫(@gomaoshigotoya)です!

2019年6月の配当金は以下の6銘柄をNISAおよび特定口座で保有しており(全てSBI証券口座にて保有)配当金の合計は256.15USドルでしたので詳細を報告いたします!

 

 

 

VYMの配当金は205.09USドル

 

VYM配当金の明細書を公開

VYMはゴマ夫のオススメ1位のETFであり、配当金による不労所得形成に必要不可欠な銘柄であります。

詳細はこちらの記事をどうぞ⇩ 【VYM】バンガード米国高配当株ETFで配当金をガッポリもらおう!

 

特定およびNISA口座で保有しています。

配当金の明細を明示いたします。

NISA口座で保有すると配当金に対しても非課税になります。

注意したいのは米国株ETFの場合は通常は得られた利益に対して米国に10%(外国源泉徴収額)、日本に20%の課税(国内源泉徴収額)がされます。NISA口座で保有することで、この日本に20%の課税するという部分が免除されるので、米国への10%課税はNISA口座で保有していても通常通りです。

このような特殊な状況を鑑みてもNISA口座で保有すると配当金を多くもらえますので、不労所得感は増します。

 

ゴマ夫のVYM配当金受領履歴

 

2017年3月から配当金を受領しており、今回で10回目の受領となりました。

合計で1309.24USドルを入手しています。

 

表 VYM 配当金受領履歴 (1$=110円換算)

 

 

VYMは年に4回配当金が出ます。

これからも愚直に積み立てて行きたい銘柄です!

積立方法はSBIのサービスを利用するのがオススメです。

手数料最安!SBI銀行でドル転してSBI証券で米国株を購入する方法

 

スポンサードリンク

VTの配当金は49.58USドル

 

VT配当金の明細書を公開

VTはこれ一本で世界分散投資ができて、かつ配当金も得られるのでオススメできるETFです。

【VT】バンガード・トータル・ワールド・ストックETFこれ1本で世界分散投資をしよう!

 

全てNISA口座にて合計100口保有しています。

国内の課税は免除で49.58USドルの配当金を得られました。

ゴマ夫のVT配当金受領履歴

 

2016年9月から配当金を受領しており、今回で10回目の受領となりました。

合計で286.39USドルを入手しています。

 

表 VT配当金受領履歴 (1$=110円換算)

VTは年に4回配当金が出ます。

なぜか3月と9月は配当金額が低く、6月と12月は配当金額が多いという傾向があります。

2018年は同じ100口を保有し続けていましたが、年間で合計150ドル程度の配当金でした。

 

 

スポンサードリンク

VTIの配当金は2.09USドル

 

VTI配当金の明細書を公開

VTIはこれ一本で米国株に分散投資ができて、かつ配当金も得られるのでオススメできるETFです。

【VTI】バンガード・トータル・ストックマーケットETF米国全体にドドンと投資しよう!

全てNISA口座にて合計3口だけ保有しています。

国内の課税は免除で2.09USドルの配当金を得られました。

 

ゴマ夫のVTI配当金受領履歴

 

2019年1月から配当金を受領しており、今回で3回目の受領となりました。

合計で5.52USドルを入手しています。

 

表 VTI 配当金受領履歴 (1$=110円換算)

 

VTIも年に4回配当金が出ますので、単純計算で年間8USドルの配当金を得られる計算になります。

配当金をもらえる米国株やETFは全てSBI証券口座にて保有しています。

 

スポンサードリンク

ゴマ夫の米国株・ETFの保有状況2019年6月

 

今回配当金が貰えた3種類のETFでした。

2019年6月25日現在ではT以外は含み益がでており、全体ではプラスになっています。

投資元本は 63,215USドル

含み益は +7,328USドル

 

最近はSPYDを購入してREITの割合を増やす事を意識し始めました。

相変わらず、しばらくはVYMを積立購入することを続けるつもりです。

 

高配当個別株戦略はジェレミー・シーゲルの「株式投資の未来」を参考にしています⇩

 

シーゲル氏の戦略は初心者には難しいので解説記事を書いてます⇩

【高配当株戦略に必須】ジェレミー・シーゲル「株式投資の未来」をわかりやすく6つの要約で解説

 

特定口座での米国株の購入は1110ドル以上で購入するのが購入手数料で有利です⇩

【米国株】現実的な最安手数料で米国株を購入する方法【手数料設定を完全研究】

 

米国株の購入はSBIネット銀行でドル転してSBI証券で購入するのが為替手数料で有利です⇩

手数料最安!SBI銀行でドル転してSBI証券で米国株を購入する方法

 

いかがでしたでしょうか?

 

VYMの配当金を愛しすぎるあまりに書籍まで書いてしまいましたので、良かったらご参照ください

「うつ病でもできる!VYMの配当金で不労所得を得る方法:公開しない高配当ETFの選択術」発売中です⇩

このようにゴマ夫は毎月配当金やストックフォトの不労所得報告を行っています。

ぜひこのブログを毎月チェックしてみてください!

 

動画でも解説してます。良かったら見てみてください⇩

 

それでは!

モバイルバージョンを終了